鳥坂城保存会主催:歴史遺産活用シンポジウムレポ


*シンポジウム

坂井秀弥先生の基調講演

9月9日(土)に新潟県妙高市で行われたシンポジウムに登壇しました! 鳥坂城跡保存会さん主催で、上越地域の史跡を観光資源としてもっと活用していこう〜という内容です。

奈良大学名誉教授で新潟県の歴史研究のパイオニア坂井秀弥先生をはじめ、春日山城のNPO法人越後まほろば倶楽部の志賀茂さん、そして中世城郭研究者で私の師匠の西股総生先生。パネルディスカッションでは妙高市長の城戸陽二さんも加わり、3時間みっちり文化財活用について考えました。

いなもとも「今、お城がアツい」という名で城マニアの楽しみを伝えました!(黒うささん撮影)

まぁ〜面白かった! みなさん偉い人なのに、すごく優しくて…。(泣)

城跡の保存会の課題は、聞く話によるとどこも「高齢化」が問題だとか。確かに、私たちのAYA世代は土日に出かけたりするのは難しい。きっと、子育てしている人は休日に出かけたらパートナーに怒られるんだろうな(私は怒られているw)。

それでも、子供はいつか大きくなるし自分自身も歳もとる。時間ができるタイミングがきたら保存会に参加してもらうのがベストだと思うし、地元の保存会ではなく好きな城の保存会に参加をするなんてのもありだと思う。

ただ一つ言えることは、私達が春日山城や鮫ヶ尾城、そして鳥坂城のスゴさをこの目で…足で…感じられるのは、「今」まさに活動しているみなさまのおかげです。本当にありがとうございます。鳥坂城跡保存会の高橋さんがおっしゃるように、このシンポジウムをきっかけに上越地域の歴史遺産活用が活性化されることを祈っています。城に人が来てくれたら保存会の皆さんの頑張るエネルギーになるだろうな。
「保存=保護と活用」が横に並んでこそ!と…学んだことを記しておきます。

最後に! 近隣の城友さん〜〜〜来てくださってありがとうございます。コロナを越えて、久しぶりにお姿を拝見して感無量でした!!!!!!!!(泣)

鳥坂城(妙高市)

2018年に訪れた時の様子

新潟県に鳥坂城は2つあるのですが、この写真は上越エリアにある妙高市の鳥坂城です。城好きの間では、遺構がダイナミックで、「キレイすぎる山城」と高評です。日本100名城スタンプラリーなどで春日山城、高田城、鮫ヶ尾城にお越しの方は絶対に寄った方がいいです!!!!! しかも、駐車場は山の上なので登らないでよい💓夏でも遺構がはっきり見られる城です。

保存会の皆さん、これからもどうかお元気で。夏は無理せずゆっくりなさってくださいね。

以前、トラベルjpで記事を書きました⭐️チラッと覗いてやってください→記事へ飛ぶ


上越妙高駅付近のお土産

シンポジウム中に、史跡だけではなく食べ物にだって歴史が関係しているという話とともに、「翁飴が食べたい」を言いすぎて、保存会の方が連れて行ってくださいました♪

高橋孫左衛門商店の「翁飴」は、かつて高田藩が参勤交代で江戸へお土産としてもっていったんだって!これは絶対に食べなきゃいけないーーーっ!!!ということで、70こくらい買いまして、配り歩きました✌️

城熱祭でお会いした加藤理文先生は、このお菓子に「すごいね」と何度も感想をおっしゃられていて(笑)久保井朝美さんにはインスタでもご紹介いただきました。このお菓子のことを何万人という人が見てくださったはず!!! SNSの力ってすごいですね。

私はご当地パンも大好きで、旅先では必ず買います! 大体が車がないと行けない場所だったりするんですが、翁飴もこれからご紹介するご当地パンも上越妙高駅のお土産屋さんでGETできるところが最高💓ですが、こちらも保存会の方が本店へ連れて行ってくださいましたー^^✨

小竹製菓には笹だんごパン目当てで行きましたが、サンドパンの方が有名らしく、中にクリームがたっぷり入ったおいしいパンでした。歴史だけに一本化するのではなく、旅先では雑多にいろいろ楽しめたらいいですね。

以上、レポでした!

Author: inamotokaori
お城マニア&観光ライター

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA