10月上旬、北の丸公園内にある化学技術館で開催された「博物ふぇすてぃばる8」に出店してきました!
書籍ブースでの出店ですが、キーホルダーや雑貨もOKということで少しばかり持参。結構持っていったんですけど…なんと、2日目の15時に全て完売しました!!(祝)お越しいただきた皆様、ありがとうございました^^
『おもしろ石垣ずかんー矢穴編ー』はコロナ前に550部印刷し、3年かけて販売しました。
コロナ禍でイベントが軒並みに中止になり、お城EXPOや私のネットショップでしか販売する場を設けることはできませんでした。在庫数を見ては「もしかしたら、廃棄になるかな〜」なんて思うくらい、落ち込んだ日もありましたが(><)2022年後半くらいから「マニアフェスタ」が復活〜!!! そして、フォロワーさんに「博物ふぇすてぃばる」のイベントを教えていただき、『おもしろ石垣ずかんー矢穴編ー』550部すべてが完売しました!!!!
ご購入いただいた方は城マニアばかりではありません。
城めぐりをはじめる入口としてこの本を選んで下さった方もいます✨ 嬉しいですね💓
次作に向けて、次回のイベントに向けてやる気ができました^^ ありがとうございました。
そうそう、わたくし名刺の肩書きに「お城ハンドメイド作家」を加えました(笑)
これから、ライターや話し手だけではなく、ものづくりにも力を入れていきたいと思います。いつか、お城EXPOで自分のお店のブースを出せるようにがんばります!
「ガクタメ」ってなに?
「ガクモンとエンタメ」略して「ガクタメ」は、博物ふぇすならではの企画です。
商品の購入に直結するし、理解しやすい推し紹介ですね。私のブースでは「石割り失敗体験をやってみよう」をテーマに、石丁場に転がっていそうな残念石の模型を作りました✨ まぁ、感染予防対策で空中で割っていただいたというのが残念ではありますが(><)
ガクタメはすごく面白くて、例えばイチジクコバチのブースはわかりやすくて印象に残っています!!
ミジンコのブースも愛が溢れていてたまりませんでした。スポイトでミジンコを吸って、顕微鏡で見るなんて・・・子供たちにとってもすごくいい機会になる!!!! 天才か!!!!
私も、次回また参加させていただく時には面白い案を考えたいなと思いました^^
博物ふぇす戦利品
2日目は終了2時間前に商品が完売したので、全てのブースも見ることができました!
少しですが、戦利品をご紹介します🌸
こういうイベントにたくさん参加していければと思っています✨
いつの日か、あなたにもお会いできますように。