みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
産休・育休中、たくさん本を読むぞー!と意気込んでいた私ですが、出産してから全然本が読めない!!!><
萩原さちこさんの本読むのに、2ヶ月くらいかかってしまいました。育児、なめたらあかんですね。
こちらの新書、時間を細切れでしか取れない私にとっては最高に読みやすい1冊でした✨
さちこさんの脳内にある城ネタをつまみ食いしながら、読み進める感じ! ほんとに、城に飢えていたわたしには息をするかのように救われる本でした。このタイミングでの販売、めちゃくちゃありがたかった〜💖
さて、さっそく本の内容をば。
城郭専門用語から萩原さんが考案・発信した「城語」まで全700語以上(いなもと調べ)を収録した、まさに
辞典!
「朝駆け」や「ヤブ漕ぎ」なんて城マニアおなじみの言葉から、「隠れキリギシタン」なんて知らないものも(笑)言葉の並びが面白い! 抜群のセンスw これ名付けた人は誰なんですか(><)?
アニメや映画、ゲームに至るまで幅広いジャンルに対応しており、1冊持っておくと城友達とのトーク内容も充実しそう。クスクス笑いながらサクッと読めます。(私が読むのが遅いだけ💕) 奥さん、けっこう城郭検定対策にも使えそうですよ!!
買ってよかった本でした。