オススメしたい本がコチラ!城好きにはたまらないと思います
今でこそ我々は「古城」の認識がありますが、16世紀の人達にも「古城」の認識があったのか!?とか、破城はどのように行われたのか!?とか、メンテナンス・維持管理はどのようにしていたのか!?などなど…
特に、城内の植生の話は面白かったし、少し杉山城問題や大名系城郭にも触れられているので、私的にはピンポイントで欲しい情報でした
城についての文献って全然読んだことないんですけど、竹井さんから得られる史料の知識が面白い!!これは深みにハマりたい城マニアさんに是非手にとっていただきたいです
竹井英文 著『戦国の城の一生 つくる・壊す・蘇る』(吉川弘文館,2018)