お城EXPO2018の思い出



今年もパシフィコ横浜で開催されたお城好きの祭典、お城EXPO2018。一年目は、ぽちっと東国の城(アプリ)で、2年目は城郭協会の事務局員として参加しておりましたが、今年は念願叶ってセミナーの登壇者として行くことができましたよっしゃー

センゴク著者・宮下先生のトークショー

仙石秀久をモデルに描かれた『センゴク』(講談社/ヤングマガジン)の宮下先生、担当編集者細谷さん、可児市の長沼さんとトークショーに出演しました!

岐阜県可児市で10月に行われた「山城に行こう」で、好きな山城シーンを選んで投票し、専属顧問(昇太師匠、中井先生、加藤先生、萩原先生、香川先生)がトークショーを行うというイベントがありましたね。お城EXPOでは、そのランキング上位・下位に関係なく、いなもとの好きなシーンを選んでいいということで…

・横山城(『センゴク』第6巻)
・大坂城(『センゴク一統記』第13巻)
・小谷城(『センゴク』第12巻〜15巻)
・鳥取城・太閤ヶ平(『センゴク天正記』第13〜14巻)
・賤ヶ岳(『センゴク一統記』第12巻)
などを取り上げていただきました!本当は引田城(『センゴク一統記』第11巻)も鶴ヶ城(『センゴク権兵衛』第9巻)も話たかったけど間に合わなかった〜

城好きのみなさんは天守→中世の城と入って行くパターンが多いと思うのですが、歴史の順番的には違うんですよね。印象に残っていた宮下先生の言葉が、土の城から天守の城へと変化していく、はじめて天守を見た時の人々の「驚き」を表現したい!とおっしゃっていたことです誇張しすぎないように気をつけながらも、はじめて信長の天守(天主)を見た人々は、実際の高さよりももっと大きく見えていたことでしょうね。
横山城も、小谷城も実際の堀底・枡形虎口の広さよりも何倍も大きく感じていたと思います

いつも城で妄想する身としては、すごくリアルな体験を『センゴク』を通して得た気持ちです あとね、大坂城の普請は土木量萌えのわたしにとっては非常に楽しかった合戦もしかりですが、普請するシーンってもう見られないから、これを表現する宮下先生の取材力本当に尊敬します。もう城好きです(笑)お話を聞いていると、登場する城跡は取材に行かれているんですって!

トークショーでは、なんとスペシャルゲストも登場!!!!!!
春風亭昇太師匠と、萩原さちこさんですいなもとの緊張具合をお察しください(笑)語りのプロは打ち合わせなしで、めちゃくちゃ面白い話をします。ええ、いなもとの緊張具合をお察しください(2回目)

ちなみに、『センゴク』では中井先生や加藤先生、昇太師匠、長沼さんをモデルにしたキャラクターもこっそりでています(発見しました!) 中井先生は賤ヶ岳のシーンで合戦好事家・中井均介さんとして、加藤先生は高札を読んでいたかな?昇太師匠は、茶々にデレデレしながら接触していたり(笑)お城EXPOで登壇する著名な先生方が隠れキャラクターとして登場しているのも面白いです


宮下先生と写真を一緒に撮っていただきました。ありがとうございました。明智光秀の大河ドラマも待っていますね。これから盛り上がる岐阜県可児(かに)市。犬山城とセットで攻めるプランがオススメです

加藤先生と、こどもお城クイズ大会!


加藤理文先生は本当にスゴいです。天才です。仕事の速さと行動力、人を惹き付ける話し方! 私が舞台袖で緊張していると、笑われていましました(笑)あと20年経ったら、先生のようになりたいです。

小学生30人に参加していただきました○×形式で問題に答えてもらうのですが……みんな詳しくてビックリー! お城大好きなんですね。

こんないじわる問題も出題されました。
Q「お城で一番高い場所を本丸という」○か×か?
ごめんなさい。犯人は私ですでも、加藤先生の授業、楽しかったですね。


そして、今回はくまモンも登場ーーーーーーー!!!!!
すごいーすごすぎるーーーーくまモンと一緒に舞台に立てるなんて、一生ないだろうから、貴重な機会をいただきました

最終日は小和田泰経先生Day

自分に余裕がなかったのでしょう(笑) 泰経先生に写真を撮っていただくことを忘れていました

この日は、「はじめてのお城歩き」というビギナーさん向け講座と、「関ヶ原の戦い トーク&ディスカッション」という2本だて「はじめてのお城歩き」講座では、天守だけが城じゃないということと、楽しみ方は人それぞれという話をしたくて、ちょっとマニアックになってしまいましたww

▶︎城びとさんで、家でできる城めぐりの楽しみ方の記事を書きました。通ずるものがあるので、よかったら読んでください。

ディスカッションは盛り上がりましたね
どうしたら西軍が勝てたのか?をテーマに行いました。今回は9月のイベントの短縮版ですが、とても濃厚な一時間だったと思います。

▶︎9月に行った関ヶ原の戦いトーク&ディスカッションのレポート記事はこちら

楽しかった3日間を振り返る


大好きなイラストレーターの香川先生。私は先生の復元イラストで育ちました
香川先生のワークショップ!満員の大人気でした今回も出席することは叶いませんでしたが、来年もあったら参加したい


平山先生にもサインを頂きました!『戦国大名と国衆』読みますー


クリスグレンさん。講座の時間が被り聞きに行けませんでしたが、写真を撮っていただきましたネクタイ!ネクタイもカッコイイ!!!!


関係者のレセプションパーティーでは恒例の天守ケーキ
この時間は、登壇者特権ということで、先生方を前に「あぁ…ホンモノだ…」と感動しっぱなしでした。


凸版印刷さんのVRはとても面白かったです!!妄想で鍛えていても、全然ゾンビ倒せなかった(笑)


ニッポン城めぐりでは欲しいやつゲットしました
坂本さんの着ている犬走りTシャツめっちゃ欲しいーかわいい、超かわいいお城EXPOでは売り切れでした!

グッズといえば…

ええ、まぁ1万円以上使いましたよ特に御城印は人気だったようで、即完売でしたね。お城ジオラマ復元堂さんの光る明石城はかなりいいいいいいいいい
江戸城寛永期天守もかなりいいいいいいいいい、控えめに言って最高に幸せの3日間であるー


実は拙者も、同人誌を置かせていただきました。『ミニ矢穴ずかん』なんと、2日目の朝に完売でした。ありがとうございます自信がついたので、ネット販売も開始しましたよ〜→コチラ


そして、お馴染みの写真コンテスト!今回は、一緒に城めぐりをさせていただいているお城友だちが入賞いたしましてすごいな〜

楽しかったお城EXPO。私はだいたい3年半前に結婚したんですけど毎年、クリスマスに嫁がいないことに、夫が慣れています(笑)もう年末はお城EXPOに行かないと一年が終われない…そんな体になってきました

Author: inamotokaori
お城マニア&観光ライター

4 thoughts on “お城EXPO2018の思い出

  1. 12月23日に行ったんですが、いなもと先生を見つけられませんでした 矢穴鑑賞会、期待しています

  2. 12月23日に行きましたが、いなもと先生に会えませんでした、残念
    読売カルチャースクールの100名城講座でお世話になった、セリザワノボルです 矢穴観賞会、楽しみにしています

    1. 返信遅くなりました!読みカルではお世話になりました!
      お城Expoいかがでしたか?!いつの日か開催できるように頑張ります*

      1. 僕も自分で写した矢穴、暗渠、隅角のたくさんあります 鑑賞会期待しています

芹沢昇 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA